犬に干し芋を与えても大丈夫!量・頻度・メリット・注意点【ブリーダー監修】

食べ物
この記事の結論

・犬用の干し芋なら食べさせても問題ない
・犬用の干し芋の食物繊維で、胃腸の働きがスムーズに
・犬用の干し芋でも与えすぎは、肥満の原因に…

犬に干し芋を食べさせても問題ない?

このように犬に干し芋を与えても大丈夫か気になる方も多いのでは?

今回は、犬に干し芋を与える量・頻度・メリット・注意点を解説します。

この記事の監修者
福田 祥子

ブリーダー歴:30年
繁殖犬種;10種以上
繁殖頭数:3,500頭以上
株式会社プレジールケンネル代表として犬の繁殖業を務めつつ、巣立っていった子犬たちのアフターケアとして相談やトレーニングも携わっている。

犬に干し芋を与えても問題ない!

干し芋は犬にとっては高カロリーなおやつとなるので、注意点と量を守ることが重要です。

人間用の干し芋の過剰摂取は、肥満などの犬の健康に悪影響を与える可能性があります。

干し芋には砂糖や調味料が多く含まれている場合があるので、添加物に注意する必要です。

定期的に犬に干し芋を与えたい方は、犬用干し芋がおすすめです。

犬に与える干し芋は犬用のものがおすすめ

犬用の干し芋は、無添加で作られることが多く、犬の消化器官に負担をかけないように配慮されています

中には栄養価を考慮したものもあり、犬の健康をサポートする面でも良い選択肢です。

犬用の干し芋はペットショップやオンラインで手に入れることができます。

品質にこだわった信頼できるブランドのものを選ぶことが大切です。

犬用の干し芋と人間用の違い

100g当たりの一般的な犬用干し芋と人間用の市販の干し芋の比較です。

犬用人間用
カロリー約200kcal以下約300〜400kcal
炭水化物約50g〜60g約80g〜90g
糖分約10g以下または無糖約30g〜40g程度

犬用の干し芋は、栄養要件に合わせて調整されたものなので、カロリーも糖分もかなり抑えられています。

犬用の干し芋は無添加で作られることが多いが、人間用の干し芋には砂糖や調味料が含まれるケースが多いです。

犬に食べさせる干し芋の量と頻度

犬に与える干し芋の量の目安

犬のサイズによって、与えるべき犬用の干し芋の量は異なります。

小型犬(体重10kg未満)干し芋の量: 1〜2片(5〜10g)
中型犬(体重10〜20kg)干し芋の量: 2〜3片(10〜15g)
大型犬(体重20kg以上)干し芋の量: 3〜4片(15〜20g)

個々の犬の健康状態や活動レベルによっても変わるため、これは一般的な目安です。

欲しがるたびに与えるのではなく、犬の体調や年齢を考慮して飼い主の判断を最優先にしてください。

犬に与える干し芋の頻度の目安

おやつとしての干し芋の頻度は、週に1〜2回程度が適切です。

トレーニングのご褒美として与える場合は、細かくきざみ毎回少しずつ与えるのもOK。

高カロリーであるため、摂取量を過剰にすると肥満のリスクが高まるので注意!

干し芋は消化しにくい食品の一つであり、過剰に摂取すると消化器官に負担をかける可能性も…。

犬に干し芋を与える3つのメリット

カリウムで神経機能の維持

カリウムは犬の健康維持に重要なミネラルであり、神経や筋肉の機能を正常に保つ役割が!

他にも犬の体内の水分を適切に保ち、脱水症状を予防する効果もあります。

血圧を正常範囲内に維持する効果も期待でき、高血圧や心臓病などの健康問題を予防できるのも魅力。

食物繊維で消化器官を促進

消化器官に存在する食物繊維は、腸内で水を吸収し、腸内の通り道をスムーズにします。

便の正常な排出は、便秘や下痢などの消化器官の問題を解決することも!

食物繊維はコレステロールを吸着し、動脈硬化や心臓病などのリスクを減少させます。

ビタミンの補給で免疫サポート

干し芋には、ビタミンAやビタミンCなどの豊富に栄養素が含まれています。

ビタミンAは細胞の成長と修復を促進する働きがあり、皮膚・毛髪・骨・歯などの組織の正常な細胞の再生をサポート

タミンCは強力な抗酸化物質であり、体内の細胞を酸化ストレスから守ります。

酸化ストレスは細胞の損傷や老化を引き起こす可能性があ流ので、ビタミンCで防ぎたいですね。

犬に干し芋を与える際の3つの注意点

適切な量と頻度を守りましょう

干し芋は高カロリーであり過剰摂取は、肥満や消化不良などの犬の健康に悪影響を与える可能性があります。

肥満は関節炎・糖尿病・心臓病などのリスクを増加させ、命に関わることも…。

犬が大量の干し芋を摂取すると、腹部の不快感や下痢などの消化器官の問題が発生する場合もあります。

適切な大きさにカットしましょう

干し芋は硬くて噛みにくいので、小型犬や老犬に与える場合は適切な大きさにカットしましょう

干し芋が硬く犬の歯に負担をかける場合は、湯で柔らかくしてから与えると良いです。

干し芋は乾燥しているため水分が少なく、与える前に水分を取らせるのもおすすめ!

アレルギーに注意!

干し芋の香料・保存料・着色料などの添加物が、アレルギー反応を引き起こすことが!

かゆみ

発疹

目や耳のかゆみ

消化器の問題

犬がこれらの兆候を示す場合は、干し芋を与えず獣医師に相談してください。

無添加や添加物が少ない品質の高い製品を選ぶことで、犬の健康を守れますよ。

まとめ

今回は、犬に干し芋を与える量・頻度・メリット・注意点を解説しました。

犬用の干し芋はトレーニングのご褒美にも向いているので、知っておきたいおやつの一つですね。

この記事が愛犬との生活に役立つこと望んでいます。

コメント